飲食店経営でお悩みの方、飲食店経営にご興味のある方は必見!
長く続く飲食店経営の秘訣。
飲食店の廃業率は
1年で30%、2年で50%、10年では95%が廃業すると言われるほど
営業を継続していくことが非常に困難な業種です。
そんな中で代官山間人は30年を超えて営業を続けてこれました。
この経験を活かし、飲食店経営にお悩みの方に向け、その助けになれればと考えております。
税理士や地域の金融機関担当者は親身に相談にはのってくれますが、飲食の現場経験がないので
具体的なアドバイスはできません。彼らは資金繰りや税務のプロであり、飲食実務については素人です。
結果、別の専門家を紹介してくれるというぐらいが限界です。
また、そこで紹介されるようなコンサル会社(飲食業務をしていないコンサルティング会社)は
彼らの儲け(プロジェクトを組んで立ち上げること)が目的で真に飲食店の悩みを解決してくれることはほとんどありません。
彼らはコンサル料を稼ぎたいだけですので飲食店が儲けようが失敗しようが関係ありません。
ですのでそんな彼らに有料コンサルを依頼するのは愚の骨頂です。
実際に飲食店の悩みを解決できるのは飲食の実務経験を積み上げてきた飲食店しかありません。
もちろん、ジャンルや規模、単価、客層、立地等、違いは多々ありますが、継続できる飲食店の秘訣には共通点も多くあります。
そんな共通点を出し惜しみせず、無料でジャンジャンご提供します!
例えば・・・
【味には自信がある(料理は美味しい)のに満席にならない】
→料理が美味しくても潰れるお店はたくさんあります。必要なのは○○○○!
【立地は悪くないはずなのに集客力が低い】
→SNSが発達した現代では立地の良し悪しと集客力はあまり関係ありません。
立地に左右されず集客できる方法は○○○○○!
【人材不足で業務の遂行が困難】
→特に小規模な飲食店は募集しても人は中々集まりません。業務の効率化が必須です。
どんな効率化ができるのか一緒に検討いたします。
【多数のメニューで幅広い客層に満足してもらえるようにしているのに集客できない】
→逆です。メニューを絞って専門性を高めましょう。
今あるメニューを基盤にして、どんなメニューが良いか具体的にご提案いたします。
【原価高騰で利益がでない】
→値段を上げなければ利益がでないのならば値段も上げざるを得ません。
新価格になっても満足してくれる顧客層も集めましょう。
どうしても上げたくないという方は別の方法で単価を上げていくという方法を伝授します。
【広告宣伝・その他やりたいことにかけるお金がない】
→お金がなくてもできることはたくさんあります。予算をかけずにできることを一緒に考えます。
相談無料ですので是非色々とご相談ください。私たちの経験も踏まえてお伝えします。
【内部事情に問題がある】
オーナーと現場、あるいは調理場とホールの人間関係が上手くいってない、
など人間関係に問題があり新しいことにチャレンジできないといった悩みはよくあります。
人間関係については飲食店に限った話ではなく、どんな組織でも存在する問題です。
例えば、営業vs技術、経理vs研究開発、社長派vs専務派などの派閥問題など、
会社だけでなく、どんな集団であれ、人が集まれば人間関係に対立は生じます。
他人の内面や行動を変えることは非常に困難ですので
自分にできること、自らの力の及ぶ範囲で変えれるところを変えていくしかありません。
アナタだけでもできることは何か、そして結果を残して実績を作れるようになるにはどうすれば良いか。
一緒に考えていきましょう。
・・・・・などなど、
●利益が出ない
●集客の悩み
●料理メニュー構成、ドリンクの選び方
●仕入れ先業者の選び方
●資金繰り
●SNS発信、ネット予約、その他無料ツールの活用法
●人材問題について
●これから飲食店を開業したい
様々な問題に対して貴店にマッチした解決方法を一緒に考え、
改善のお手伝いをしております。
なお、上記の具体例のような内容も含め、相談は無料です。
無料ですので私たちも好き勝手に「こんなメニューが良いんじゃない?」
「ああした方が良い」「こっちの方が利益がでる」「こう変えた方が効率的じゃない?」だの
30年以上飲食店経営している経験を踏まえて言いたい放題言わせていただきますので
実際やる、やらないはアナタ次第です(笑)
※私たちがメニューを考案(試作)する、貴店の業務を行う、事務作業やSNS投稿を代行する
など、私たちに実務としての負担が生じる場合は有料にて承ることになります。
飲食店経営歴の浅い方、末永く飲食業を続けたい方で間人の意見を聞いてみたい!
と思う方は下記メールフォームよりお問い合わせください。
小規模でも、力強い飲食店経営を!皆さん知恵と経験を合わせて一緒に頑張りましょう!
【重要】
※間人は個人店かつ小規模店ゆえ、相談をお受けできる条件が限られております。
※店舗の規模やジャンルによって、当店の経験が応用しづらいと判断した場合は一般論での回答となることもあります。
※間人では経営者自身も店舗にて勤務している関係上、ご質問の回答までに数日~数週間程度かかる場合がございます。
相談無料。まずはメールにて貴店の悩みをお聞かせください。
有料でのコンサルティングも行っております。お気軽にご相談ください。
貴店の飲食店経営の一助となれるよう粉骨砕身努力いたします。
小規模店でも、力強く、長く継続できる飲食店経営を一緒に頑張りましょう!
なお、メールには下記1~5の内容を必ずご記入ください。(※4 は必要な場合のみ)
※開業予定の方は「開業予定」とご記入ください。
※メールのタイトルは「相談依頼」と記入してください。
1.会社名
2.ご相談者様の役職とお名前
3.ホームページまたは店舗詳細(店名・席数・ジャンル・メニュー等)が掲載されているページアドレス
※開業予定の場合は構想しているジャンル・主なメニュー・価格帯等
4.返信先メールアドレス(送信元と異なる場合のみ)
5.相談内容